個人事業主や小さい会社の税金対策

個人事業主や小さい会社の税金対策について少しずつ解説していきます。節税のやり方を間違えて逆に損をしてしまう人は多いので気をつけましょう。

確定申告の際に青色申告を選択するというのは当然のこと

個人事業主として税金を減らしたいと思うのであれば、確定申告の際に青色申告を選択するというのは当然のことです。決められた形式に従うだけで、なんと65万円もの青色申告特別控除を受けることができますから、他のわからない節税対策に手を出すよりもまずは青色申告で申告を行うということで節税をおこなっていきましょう。

 

もちろんこの金額全てが節税分として手元に残るという事ではありませんが、多くの個人事業主の場合には20万円から30万円くらいの節約になるのではないでしょうか。複式簿記や損益計算書の作成などはやってみたことがなければなかなかとっつきにくい感じはあるんですが、何回か実際に作ってみればそれほど難しいものではないです。

 

どうしてもわからないという場合には税理士と顧問契約を結ぶという方法もありますし、最後の部分だけちょっとわからないとか計算が合わないとかっていうのであれば確定申告の時期には相談コーナーが設けられているのでそこでいろいろと聞きながらやってみると良いでしょう。

 

とにかく、節税対策をしたいというのに青色申告ではないというのはどう考えてもありえないことですから最優先でやるべき仕事です。青色申告特別控除以外にも青色申告を行うことで赤字だった場合の損失の繰り越しや青色専従者給与などの特典が与えられますから、まずはこれらを有効に活用して税金を減らしていくことを考えていくべきでしょうね。顧問税理士をいきなり雇うと顧問料が高くてびっくりすることが多いですからね(顧問税理士の相場は?今の顧問料が高い場合の対処法も)。税理士についてはすごく儲かるようになってからでもいいでしょう。

 

特に赤字決算の時の損失の繰り越しについては、いちどやってみると非常に効果が高いということがわかります。赤字決算自体は体験したくない事かもしれませんが、どうしても利益が出ないという年もあるわけで、そういった場合に覚えておくと便利な制度ですね。